新型コロナウイルスについて、個人的な豆知識を書きたいと思います!
あくまで個人的な見解ですが、皆さんの生活のお役に立てれば嬉しいです(*- -)(*_ _)ペコリ
🔔アルコール消毒液が足りない、どうしよう
全国の店舗で、アルコール消毒ができる商品が品薄となっていますが、新型コロナウイルスに有効とされる消毒方法がアルコール以外にもあります。
それは次亜塩素酸ナトリウムです。
ようはミルトンですね( ´艸`*)
もしご家庭内の消毒・掃除にアルコールがないと困ってらっしゃる方がいれば、ぜひミルトンを使ってみてください。
厚生労働省ホームページ内のhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00009.html
より一部引用すると、
「ウイルスは物についてもしばらく生存しているため、ドアの取っ手やノブ、ベッド柵ウイルスがついている可能性はあります。0.05%の次亜塩素酸ナトリウム(薄めた漂白剤)で拭いた後、水拭きするか、アルコールで拭きましょう」とあります。
0.05%の次亜塩素酸ナトリウム溶液を作る場合、500mlのペットボトルにミルトンキャップ1杯分(25ml)入れて、水を475ml加えることで作れます✨
上記の濃度で作成した場合、スプレーのように使用すれば、手指や皮膚消毒も可能なようです!
ただし、次亜塩素酸ナトリウムは、皮膚や目などへの刺激性が強かったり、光刺激に弱く保存方法に工夫が必要、時間の経過で消毒効果が落ちる、金属腐食性などの特性があるので、取り扱いの際は、きちんと理解して、ご使用下さいね。
詳しくはミルトンホームページへ→https://milton.jp/ekitai/index.html
ミルトン以外にも、次亜塩素酸ナトリウム溶液商品はあるので、探してみてください💡
余談ですが、自分がアルコールにアレルギーがあるので、現在保健所にアルコール消毒液以外に、新型コロナウイルスに有効な手指消毒用の商品があるのか、問い合わせ中です。
お返事がくれば、皆さんにシェアしたいと思います。
🔔WHOは「一般の方のマスク着用は感染予防にはらない」としているけど、これは本当?
結論から言うと、本当です( ゚Д゚)
一般家庭で使用されているマスクは、空気中のウイルスを通してしまうので、マスクをすることで外側からウイルスの侵入を完全に防止することはできません。
しかし、感染している人が、マスクを着用することで、くしゃみや咳などを周囲に拡散するのを、ある程度は防ぐことができると思います💡
感染症対策マスクは、医療現場でも使われている「N95マスク」といわれる小さな小さな微粒子を95%カットできるものになります。
※とても高価なものですので、一般家庭の予防で使用する必要はないとされています。また、N95マスクを着用しても、完全に感染を予防できるものではないのでご注意下さい。
参考までに画像を下に。
これをすると、昔のレディースや、幽遊白書の鴉(ちょっとマニアック)になるかも…。
話を戻しますと、花粉症の時期でもあるので、一般のマスクの着用は、全く感染拡大防止に意味がないわけでないと思います。
私も電車通勤時や、勤務時はマスクを着用しています🍀
ただし、「マスクをしていれば大丈夫!」と過信しないでくださいね。
🔔目からも感染する可能性がある?
知らない人もいるかもしれませんが、飛沫感染(くしゃみ、咳などによる)は目👀からも入ってくるんです。
感染防止のためにゴーグルをかけるのは難しいと思いますが、コンタクトレンズよりも、眼鏡のほうが飛沫を予防できると言われています👓
皆さんも正しい情報と予防対策をとって、一人一人が感染拡大防止を心がけましょうね(*'ω'*)
明日3月10日17時半頃より、YouTubeラジオ配信!
開始時刻の変更などがある場合、Komisch Hegen officialのTwitterで通知しています🌸
Twitterはこちら→https://twitter.com/KomischHegen
Komisch Hegen officialのYouTubeチャンネルはこちら🔔
→https://www.youtube.com/channel/UCxO_cJSMBn2vhP0EdxPjEcQ
個人鑑定は、お問い合わせから受け付けてます。お気軽にご相談ください🌸
また、YouTubeでコラボしていただける方もこっそり募集中🐣
お問い合わせはこちら→https://aoi-ariesmoon.hatenablog.com/entry/contact
↓ブログ村ランキングに参加しています。よろしければポチっとしていただけると、ありがたいです(人''▽`)