聖闘士星矢を占星術で分析!聖闘士アストロジー✨~アイオロス後編~
君は宇宙(コスモ)を感じたことがあるか!?本題の占星術的考察✨
前回の記事に続いて、聖闘士アストロジーです!
サジタリアスの黄金聖闘士アイオロスの続編になります(*´з`)
・射手座の性質とアイオロスについて分析
11月30日生まれなので、もちろん射手座♐
射手座生まれの人の性格と、アイオロスの行動を分析してみました🍀
赤字が射手座の性質です🔔
「ただの理想主義ではない決断力があり、行動も早い」
→アイオロスは、サガのアテナ暗殺計画を見つけ、素早く対応し助けています👀
「臨機応変に対応できる。才能豊か」
→仁・智・勇の三徳をもつ聖闘士。
仁とは思いやり、智は物事を深く読んで適切に処理する能力、勇は決断力です!
「なんでも自分でやりとげる。正義感が強い」
→アテナ救出後深手を負いますが、自力で立ち上がって、アテナと射手座のゴールドクロスを城戸光政に託しています。
火の星座の生命力と精神力の強さを感じます🔥
「自由を好み干渉されることを嫌う」
「視野が広く、遠くスケールの大きいものを求める」
「個人で戦う」
→聖闘士は基本1対1、正々堂々!!(笑)
それだけではなく、アイオロスは誰かに助けを求めることはせず、一人でアテナを救出しました。
必殺技アトミックサンダーボルトについて。
射手座は火の星座です。個人的な理想は、火の技であってほしかったですが…。
強いのでいいでしょう(笑)
黄金聖闘士の中には、必殺技に星座の性質が反映されているものもあるので、今後楽しみにしていてくださいね✌('ω'✌ )三( ✌'ω')✌
アイオロスの弟、アイオリアは獅子座の黄金聖闘士なんですが、実は獅子座も火の星座!
これを考えて兄弟設定していたら、すごいですよね☘
新しいアニメ版では、こんなクールに描かれています✨
さすがみんなの兄貴(*´з`)
胸のこのマークが何を意味するのか、知っている方はぜひ教えてください🙏
・ちょっと小話
射手座は少年漫画の主人公向きだと思います✨
射手座の性質に、冒険、対戦(1対1)、挑戦、自由を表します。
このワードって、まさに熱い少年漫画のキーワードですよね?
実は星座って、段階を経て性質が変化するんです。
11月20月前後生まれから10日は初期、12月1日前後から10日は中期、
12月10日前後から10日は後期と3段階で分けることができるんです。
中でも射手座初期のさらに初めの人たちは、戦うことが重要なテーマとなります🌷
更に戦う相手の規模が大きい(射手座はスケールの大きいものじゃないと興奮しません(笑))傾向もあります。
つまり、勝てなくても無謀に突っ込むという…( ^ω^)
単純、素直で、自由に楽しいことが好きという性質は、少年漫画の主人公としては、親しみやすいキャラクターですよね( ゚Д゚)
また別のお話になりますが、アイオロスは双子座の黄金聖闘士ジェミニのサガと対立しました。
これって占星術的に言うと、射手座と双子座の位置は、全くの対極になるんです。
対極ということは、正面からのぶつかりあいを意味するので、
「ちょっとすごくない!?作者ブラボー!!」
と一人感動です(笑)
星座の関係性から言うと、射手座から見て、乙女座、魚座が予期せぬ衝突を表す位置なんです。
アイオロスVSシャカ(乙女座)、アイオロスVSアフロディーテ(魚座)を見てみたいと思いました💡
・おわりに
やはり作者の車田正美さんはすごかった…( `ー´)ノ
占星術、ギリシャ神話の射手座の性質を、作品に盛り込んでいると思いました!
今後聖闘士アストロジー(占星術)は、企画ものとしてお届けしたいと思っています。
あなたの好きな黄金聖闘士がいつ来るか!?
乞うご期待ください(/ω\)
みんなで楽しく星座の性質を学びましょう(`・ω・´)キリッ
皆さんの生活に星の応援を💛
個人セッションは、随時受け付けております✨
お気軽にご相談ください🌼
ご相談はホームページまで→
https://ariesmoon10mw.wixsite.com/stargazer
↓ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければポチっとしていただけると、元気をいただけます(人''▽`)