金星と火星の配置から、明るく少しアバウトなエネルギーが続きそう✨
しばらく金星と火星が仲良く安定
金星が双子座に入った4月4日から、金星と火星の安定の配置が続いています💡
金星は双子座、火星は水瓶座にあって、風の軽やかなエネルギーが安定。
今日はそれについて書いていきます。
金星と火星の安定の配置は、私たちにどんな影響があるの?
・男女関係の安定
金星と火星は、若い女性と男性を象徴します。
その関係が安定、穏やかな状態という意味になります✨
双子座も水瓶座も情報を表すので、オンラインで明るいフラットな交流ができると思います(*´ω`*)
気を付けてほしいのは、少し大雑把というか、物事に対して大らかでアバウトになる傾向が出る可能性があります👀
加えて、風星座は軽やかな(軽いとも言う)ので、相手にあまり執着しませんし、相手の気持ちについてあまり気にしません。
なので、気持ちを大事にする水の星座(蟹座、蠍座、魚座)の人たちからすれば、
「話してて、なんか冷たい( ^ω^)・・・」
と思われることも💦
そういう「軽さ」には、注意してくださいね(笑)
・芸術面に追い風
金星は芸術を表すので、それに火星の情熱が安定的に注がれます。
芸術的な作品に取り掛かったり、芸術をたしなむのに良い時期という暗示があります🌷
・風は散らす・飛ばすという意味があるので…
これは思い過ごしだと良いのですが、金星と火星がある星座は両方風の星座です。
風には散らす・飛ばすという作用があるので、これが感染症の拡大という意味にならないかという心配はあります💦
金星と火星は若い女性、若い男性を意味します。
占星術的には、火星の年齢域が45歳までなので、40代の方までは若い人という区切りになるのかなと思います。
40代までの人たちの軽ろやかな行動が、感染を拡大させるという考察もできるので、
皆さん!気を付けていきましょう( ゚Д゚)
もちろん、50代以上の大人な方々も、気を付けていきましょうね!
いつまで続くの?
ゴールデンウィークが終わるころまで続くでしょう(*‘ω‘ *)
人間は楽な方に流れやすい生き物と聞きます。
今回の金星と火星の配置は、「やすきに流れる」関係性でもあります。
つまり物事が変化しにくいということです。
何気なく過ごしていると、自分にとって楽な方に、手軽な方へ流れていきやすい時期なので、そこは意識すると良いと思います☘
今日も皆さんの生活に星の応援を💛
星読みの個人セッションは、随時受け付けております✨
お気軽にご相談ください🌼
ご相談はホームページまで→https://ariesmoon10mw.wixsite.com/stargazer
↓ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければポチっとしていただけると、元気をいただけます(人''▽`)