どんな星座にも天体にも良い・悪いはない🌼
物事にはすべて良し悪しあって、表裏一体
占星術の星座は牡羊座から始まって、魚座まで12星座あります。
その12の性質をすべて体験することで、人格を統合できるという考え方です。
星座にはそれぞれ良い所と悪い所があります。
例えば、牡羊座は積極的で、行動力があって、前進的、パイオニア、一人で動けるなどの性質があります。
これを別の角度から見ると、協調性がない、自分勝手、周りが見えない、後先考えない諸突猛進などの短所ともいえる性質(笑)
(全国の牡羊座の皆さん、例えに使ってごめんなさい🙇)
ここから言えるのは、どの星座が一番良い、悪いというものはないんですね(*´ω`*)
これは月や木星などの天体も同じで、良い面と悪い面があって、良い星、悪い星というものがあるわけではないんです🍀
なので、ブログの記事も、星の作用について、良い側面と気を付けた方がいい側面から書くようにしています💡
私は占星術を通して、いろんな側面から物事を考えるという多様な視点を、学ばせてもらっています。
宇宙ってすごい、星ってすごい🌟
私の記事が、皆さんの生活に少しでもお役にたてれば嬉しいと思って、筆不精ながら、コツコツと続けています(笑)
今後も頑張っていきたいと思います(*´ω`*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も皆さんの生活に星の応援を💛
星読みの個人セッションは、随時受け付けております✨
お気軽にご相談ください🌼
ご相談はホームページまで→https://ariesmoon10mw.wixsite.com/stargazer
↓ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければポチっとしていただけると、元気をいただけます(人''▽`)