太陽が蟹座に移るとき…夏至となります🦀
6月21日は本当にエネルギーの転換日です!
タイトルが昭和の歌のようになりました(笑)
6月に入ってから、なんとなくぼーっとしたり、無気力状態になっていたのですが。
一昨日から、やっとスイッチが切り替わりました✨
私は蟹座なので、普段から活動的です🍀
星が蟹座に集まることで、スイッチの切り替えができたように思います。
人生の約3週間(大げさ)ぼんやりしていたので、ここからエネルギーの転換( ゚Д゚)
ということで、今日は夏至図について読んでいきます!
夏至ってなあに?
蟹座は夏の水の星座です。蟹座に星が集まるころ、ちょうど梅雨時になると言われています。
占星術では春分、夏至、秋分、冬至という4つの時期は、エネルギーの転換になります。
春分は、太陽が牡羊座に入るときで、そこから1年間のエネルギーを表します。
夏至、秋分、冬至に関しては、そこから3か月のエネルギーです💡
夏至の星図を読むことで、夏至から秋分までの3か月のエネルギーを読むことができます(*´ω`*)
夏至の図を読んでみよう
図を出してびっくりしたのが…春分図と似ている…👀
下が夏至図。
続いて春分図。
6、7、9、10の部屋に似たような星があるので、そのお部屋に関しては、1年を通して同じエネルギーが強いのかもしれません🌼
特に、7,10は目立つお部屋なので、社会的にも個人的にも影響が強いと思います。
春分図については下記記事をご参照ください(*´ω`*)
私たちの考え方、あり方
占星術にはAscという個性を表す線があります。詳しい説明は今回省きます~。
ここ、とても重要な場所なんですが、春分と夏至ともに、私たちの個性や考え方が蟹座ということなんですね🦀
安心・安全を大切にする、身近な心を寄せる人を大切にする、大切な人を守る、弱い立場の人を守る・育てる、集団性や共感力を大切にするというのが、蟹座です。
蟹座は保守的な傾向が強いので、新しいことをあまり受け付けない場合があります。
でも今の世の中は変わってきていて、今年は時代の転換期。
変わりたくなくても、変わらざるを得ない流れが来ています( ゚Д゚)
そこで、この3か月は、「過去の良い考えや風習・伝統と、新しい価値観・時代性を取り入れた両極の考え方をする」ということを意識してください✨
知的に考えるだけでなく、直感も大切すると、左脳・右脳の両方を使って、冷静に偏りなく考えることができるでしょう(*´ω`*)
さらに人間関係に変化がありそう
自分にとって必要な人との出会いは広がって、次のステージに行くために必要のない人間関係にgood-byeするでしょう!
このエネルギーは春分図と同じ。
夏至からの3か月間も、人間関係について宇宙の応援が入りますね🌸
夏至は3か月のスタートのエネルギーでもあるので、人間関係に新しい風を入れたい、人間関係をリニューアルしたいという方。
ぜひ、その思いを宇宙に宣言して、そのための行動を考えたら良いでしょう(*´з`)
国のリーダーは?
国を読むとき、太陽は首相を表すのですが、その太陽が秘密を表す12の部屋に・・・。
ぱっとみた印象では、「何か裏でやらかしますかい?」って思ってしまいました💦
12の部屋は、目に見えない、隠れている、秘密という場所。
そこに国のリーダーが入るということは、リーダーが目立たない状況なのか、わざと隠れて何かするのか( ^ω^)・・・
民衆を表す月も12の部屋なので、これは自粛モードがまだ続くという印象を受けます。
ただ、首相が自粛モードって(・・?
謎が深まるばかりです。
太陽が蟹座の初期なので、集団性や帰属意識を大切にします。
決まった方針を、周りの人にも守ることを求める傾向が強いので、国民や野党から反感を買いそうです。
また、リーダーは少し先走りやすかったり、偏りやすいようなので、そういう意味でも、今後の首相の動きが気になります!
長くなったので、今日はここまで🌷
明日に続きをアップします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ひよこのおしゃべりカフェは随時受付中です🎵
今日も皆さんの生活に星の応援を💛
星読みの個人セッションは、随時受け付けております✨
お気軽にご相談ください🌼
ご相談はホームページまで→https://ariesmoon10mw.wixsite.com/stargazer
↓ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければポチっとしていただけると、元気をいただけます(人''▽`)